船舶免許は、鷲見(すみ)海事!
教習会場は、東京/神奈川/埼玉/千葉!
二級は、最短二日で取得!
ボートと特殊のセットがお得!
国家試験免除で安心&確実!
小型船舶免許の取得には二つの方法があります
×ボート教室に通い、学科/実技の国家試験受験
◎登録教習を受け、学科も実技も国家試験免除
もちろん、教習を受けて免除が良いですね!
なぜ、国家試験免除になるのか疑問ですよね!
それは国家試験の実施機関が行う研修を受け、終了審査に合格した教員が、国家試験同等の
教習を行うことで国家試験が免除となるのです!
免許取得までの5Step
Step 1 使用目的、航行区域に応じた免許を検討しましょう
・操縦できる船舶の大きさは、1級も2級も
同じで、20トン未満の船舶
・航行区域は、1級は制限なし、2級は海岸
から5海里以内及び平水区域
・ジェット(水上バイク)を操縦するには、
特殊免許が必要
Step 2 教習はご都合に合わせて毎日!日程を確認しましょう
国家試験免除コースの最短教習日数は、
・1級:3.5日(学科:3日、実技:0.5日)
・2級: 2日(学科:1.5日、実技0.5日)
・特殊:1.5日(学科:1日、実技:0.5)
教習会場は、東京及び周辺の各地域!
・学科会場:世田谷、新宿、平塚、相模原
所沢、川崎、葛西
・実技会場:夢の島、平塚、江戸川、山中湖
Step 3 書類の準備をしましょう
・写真 3.5cmx4.5cm(証明用)4枚
Step 4 予約日、教習会場へ向かいましょう
・写真、住民票、身体検査証明書、印鑑を持参
・学科教習は、筆記具を持参
・一級学科の三角定規、コンパスは貸出
Goal 免許証の獲得!
・教習終了後、当事務所にて運輸局に申請
国家試験免除コース料金表(総額)
・2級小型船舶免許コース
ベストプライス ☛ ¥85000
鷲見(すみ)海事代理士事務所の概要
日本海事代理士会 会員
国土交通省登録関海旅 第1122号
国土交通省登録教習所 教員
実初長 第36号 一小初 第1501001号
日本ウィンドサーフィン協会 アンバサダー
国土交通省登録小型船舶教習所提携機関
船長さんもバイク乗りも続々誕生!